2017
A New Career In A New Town [ 1977-1982 ] : David Bowie

|
Low
"Heroes"
"Heroes" E.P.
- "Heroes"/"Helden" ( German album version )
- "Helden" ( German single version )
- "Heroes"/"Héros" ( French album version )
- "Héros" ( French single version )
Stage
Stage (2017)
Lodger
Lodger (2017)
Scary Monsters ( And Super Creeps )
Re:Call 3
- "Heroes" ( Single Version )
- Beauty And The Beast ( Extended Version )
- Breaking Glass ( Australian Single Version )
- Yassassin ( Single Version )
- D.J. ( Single Version )
- Alabama Song
- Space Oddity ( 1979 Version )
- Ashes To Ashes ( Single Version )
- Fashion ( Single Version )
- Scary Monsters ( And Super Creeps ) ( Single Version )
- Crystal Japan
- Under Pressure ( Single Version ) - Queen And David Bowie
- Baal's Hymn
- Remembering Marie A.
- Ballad Of The Adventures
- The Drowned Girl
- The Dirty Song
- Cat People ( Putting Out Fire ) ( Soundtrack Album Version )
- Peace On Earth / Little Drummer Boy - David Bowie And Bing
Crosby
|
複数のオリジナル・アルバム+レア・トラックでリリースが続いているデヴィッド・ボウイのボックス・セット。
本作品はその第3弾で1977~1982年の作品で構成されている。
どの時代のボウイの作品を好むかは人によって大きく異なるはずだが、私としてはストライクど真ん中の作品である。
” Heroes ”
だけを収録した 『 ” Heroes ” E.P. 』
は、英語→ドイツ語ヴァージョン、ドイツ語シングル・ヴァージョン、英語→フランス語ヴァージョン、フランス語シングル・ヴァージョンを収録したコンピレーションとなっている。
個人的には英語ヴァージョンと英語シングル・ヴァージョンを加えることで、本ディスクは完璧になったのではないかと思う。
『 Re:Call 3 』
には、その ” Heroes ” の英語シングル。ヴァージョンの他、” Beauty And The Beast ”、” Fashion
”、” Scary Monsters ( And Super Creeps ) ” と、フリップ入のシングル・ヴァージョンが4曲収録されている。
(追加:2018年4月10日)
2018
Between the Silence : Travis & Fripp → Travis & Fripp
Bowie Now : David Bowie

|
- V-2 Schneider
- Always Crashing in the Same Car
- Sons of the Silent Age
- Breaking Glass
- Neuköln
- Speed of Life
- Joe the Lion
- What in the World
- Blackout
- Weeping Wall
- The Secret Life of Arabia
|
2018年4月21日の Record Store Day 2018 で発売された 33 r.p.m. の12インチ白色ディスク。
元々は1977年にアメリカでプロモーション用につくられたコンピレーションで、『 Low 』 と 『 "Heroes" 』
からの曲が交互に収録されている。 最大の特徴は ” Warszawa ” と ” "Heroes" ”
が収録されていないということなのだが、やはりその思い切りの良さは失敗しており、微妙な後味が残ってしまう。
『 "Heroes" 』
からの楽曲でのフリップと思われるギターには興奮するが、やはり同作に曲毎のクレジットがなされていなかったのは、ロック史上に残る問題である。
(追加:2018年4月25日)
2020
Secrets & Lies : Jakko M Jakszyk
|
CD
- Before I Mete You 
Vocals, Guitars & Keyboards - Jakko M Jakszyk
Drums - Gavin Harrison
- The Trouble With Angels
Vocals, Guitars & Keyboards - Jakko M Jakszyk
Drums - Gavin Harrison
Bass - Tony Levin
- Fools Mandate
Vocals, Guitars, Keyboards & Programming - Jakko M Jakszyk
- The Rotter's Club Is Closing Down
Vocals, Guitars & Keyboards - Jakko M Jakszyk
- Uncertain Times
Vocals, Guitars & Keyboards - Jakko M Jakszyk
Drums - Gavin Harrison
- It Would All Make Sense
Vocals, Guitars & Keyboards - Jakko M Jakszyk
Drums - Gavin Harrison
- Secrets, Lies And Stolen Memories
Guitars - Jakko M Jakszyk
- Under Lock And Key
Vocals, Guitars &Keyboards - Jakko M Jakszyk
Drums - Gavin Harrison
Bass - Tony Levin
Guitar & Frippertronics - Robert Fripp
- The Borders We Traded
Vocals - Jakko M Jakszyk
Percussion - Gavin Harrison
- Trading Borders
Low Whistles, Guitars & Keyboards - Jakko M Jakszyk
- Separation
Vocals, Guitars & Keyboards - Jakko M Jakszyk
Drums - Gavin Harrison
Bass - Tony Levin
Saxophones - Mel Collins
Guitar & Frippertronics - Robert Fripp
DVD Audio content
The album audio presented in:
- 48/24 Stereo LPCM
- DTS 96/24 5.1 Surround
- Dolby AC3 5.1 Surround
Visual Content
- The Trouble With Angels
- It Would All Make Sense
- The Making Of 'The Trouble With Angels'
|
キング・クリムゾンとしての活動期間中にリリースされたジャッコのソロ・アルバム。
” Under Lock And Key ” ではフリッパートロニクスの音源が採用されている。
一方新たにレコーディングから参加したであろう ” Separation ” は、現行キング・クリムゾンそのものの内容である。
(追加:2023年4月10日)
A Romantic's Guide to King Crimson : The Mastelottos
|
- Two Hands
- Matte Kudasai
- Heartbeat
- Moonchild [ Guitar snip - Bobby Fripp ]
- Inner Garden
- One Time ( Eyes Wide Open ) [ Simmons Percussion - Dr. Bruford ]
- Peace
- Book Of Saturday
- Exiles
- Elephant Talk
- People [ Guitar snip - The Twang Bar King ]
- Sleepless
|
マステロット夫妻によるキング・クリムゾンのカヴァー集。
アーバンでジャージーな、などと書き始めると否定的に捉えられてしまうが、音の第一印象はそんな感じである。 多分本作品を正しく味わうためにはジャズについてそれなりの造詣が必要なんだと思う。 なので個人的には本作品を聴くシチュエーションになかなか恵まれない。
クリムゾン観点からだけでみると、選曲は多岐に渡っており、マステロットが参加していない時期の楽曲もカヴァーされているのは意外である。
また ” One Time ( Eyes Wide Open ) ” にはマステロットとブルッフォードによる1995年のレコーディング音源が使われているとクレジットされている一方、” Moonchild ” のフリップと、”People ” のブリュー(「The Twang Bar King」はブリューのソロ・アルバムのタイトル)のギターについてはレコーディング情報が記載されておらず、「snip」という記載からサンプリングされているだけと思われる。
(追加:2021年10月10日)