King Crimson Data Base
Home   Discography   Magazine Index   Books   Random Theme   Updates 

Michael Giles Discography / the early 1970s

1971

Clever Dogs Chase The Sun : Kenny Young

  1. Me Without You 
  2. Passing 
  3. Rosalis 
  4. About The Road 
  5. Shake The City 
  6. Lord It Ain't Easy 
  1. Rocking Horse Man 
  2. Simple Joys 
  3. Dancing In The Graveyard 
  4. Snow Hair Jack 
  5. Ain't That The Way It Ought Feel 
  6. But I Love My Car

Drums

マクドナルド&ジャイルズ解体後のジャイルズ最初期のセッションは、後にコンポーザーとして活躍するケニー・ヤングのソロ・アルバム。
ほぼ全曲にわたってジャイルズのドラムがフィーチャーされているのだが、その内容は単なるセッション・プレイで、ジャイルズらしさは全く感じられない。 
作品自体、日和見なカントリーでおもしろみも少なく、肩透かしをくらう作品。
(追加:2001年11月25日)

 

Under Open Skies : Luther Grosvenor

  1. Ride On
  2. Here Comes The Queen 
  3. When I Met You
  4. Love The Way
  1. Waiting
  2. Rocket
  3. Under Open Skies

John G Perry : bass guitar, vocals, piano on tracks 2 & 12
Michael Giles : drums
Rupert Hine : piano, electric piano, celeste, moog on tracks 2 and backing vocals
Geoffrey Richardson : viola, flute on tracks 1,3 & 11
Morris Pert : marimba, vibes and assorted percussion
Elio D'Anna : soprano & alto saxes, flute on track 4
Corrado Rusticci : guitar
Beryl Streeter sang on track 1
Roger Glover : A.R.P. 2600 on track 13
Simon Jeffs : koto, arranger and conductor of the string quartet :
Gavyn Wright : 1st violin ; Steve Rowlinson : 2nd violin ; Levine Andradi : viola ; Helen Liebmann : cello

フォリナーのミック・ジョーンズが加入する前のスプーキー・トゥースにおいてギターを弾いていた、ルーサー・グロヴナーのソロ・アルバム。 スプーキー・トゥースのマイク・ケリーがドラマーとしてクレジットされている中、ジャイルズは ” Here Comes The Queen ” 1曲のみにクレジットされている。
必殺の1曲といえるような目玉こそ無いものの、覚えやすいメロディと、サビで強引なまでにメロディ転換して盛り上げる曲構成は心地よく、地味ではあるが聴き直してしまうアルバム。
ただ、ジャイルズのプレイはセッション以外のなにものでもなく、平凡でつまらないもの。 当時のジャイルズにはクリムゾン・ブランドがまだ有効であったはずだけに、雇った側にしても期待外れであったことは容易に想像がつく。
(追加:2003年7月25日)

 

1972

The New Hovering Dog : B.J. Cole

  1. The Regal Progression
  2. Now You See Them, Now You Don't
  3. The Cold Mountain Mariner
  4. Up On The Hill Where They Do The Bogie
  1. You're Probably Lost
  2. Five Pieces For Steel Guitar And Percussion
  3. I Know Now
  4. The East Winchley Tango

mike giles .. drums.

B.J. コールの作品 。
スティール・ギター奏者、という背景からカントリー系の音が想像されるが、曲展開にはプログレ臭もあり、ジャイルズ目当てで購入した私のような者にも楽しむことができる。 ただ、思いっきりのカントリー系を期待した人には、当時中途半端な印象を与えたかもしれない。
ジャイルズの他、もう一人ドラマーがクレジットされているため、残念ながらジャイルズの演奏を特定することはできない。
(追加:2014年1月25日)

 

Duffy Power : Duffy Power

  1. Liberation
  2. Glimpses Of God
  3. Holiday
  4. Love Is Shelter
  5. Little Soldiers
  1. Love Song
  2. Halfway
  3. Song Ab out Jesus
  4. Lilly
  5. River

Boz    vocal backing.
Mike Giles    drums.

先に記載した 『 Power House 』 の元になっているオリジナル作品。
ビートルズの ” I Saw Her Standing There ” のカヴァーをオリジナルと同年の1963年にリリースした、という経緯からは余り想像がつかない、アコースティックなブルース・アルバム。 ただそのブルース度がディープな世界にまで至っておらず、また1曲1曲も短めで、コアなブルース・リスナーではない私のような者には、カッチーな内容で楽しめる。
ジャイルズの演奏がどの曲なのか、しっかりとクレジットされていないことが、難点。

(追加:2015年3月25日)

 

The Fifth Avenue Bus : Jackson Heights

  1. Tramp
  2. Dog Got Bitten
  3. Autumn Brigade
  4. Long Time Dying
  5. Sweet Hill Tunnel
  1. Laughing Gear
  2. House In The  Country
  3. Rent A Friend
  4. Luxford
  5. Pastor Roger

Drums

ナイス解体後にリー・ジャクソンが結成したジャクソン・ハイツのセカンド・アルバム。 ジャイルズはセッションながらアルバム全体で演奏をしている。
多くのところで語られている通り、本作品はナイス(キース・エマーソン)路線からほど遠い、アコースティックかつ牧歌的な内容である。 優劣の問題ではなく、好みの問題だと思う。 まぁマーケットの結果は明らかだったけど。
ジャイルズのドラムはどちらかと言えば繊細なプレイが多く、ダイナミックな演奏は曲調にあわせて時折見られる程度である。 ジャイルズのドラムが生楽器との相性が良いことを確認出来る作品。
(追加:2001年11月25日)

 

Ragamuffins Fool : Jackson Heights

  1. Maureen 
  2. Oh You Beauty
  3. As She Starts 
  4. Be Bop 
  5. Catch A Thief 
  1. Ragamuffins Fool
  2. Chorale ( Five Bridges Suite ) 
  3. Chips And Chicken 
  4. Poor Peter 
  5. Bellyfull of Water 

Mike Giles, Drums except for Ragamuffins Fool.

ジャクソン・ハイツの3枚目。 ジャイルズはここでも大活躍、但し、何故かタイトル曲のは参加していないけど。
牧歌的なイメージは相変わらずで、この路線が好きなに人は安心して聴くことができると思う。 ただやはり、クリムゾンのフアンの立場としては、ジャイルズのプレイに別なものを求めてしまう。
Catch A Thief ” では、イントロからいかにものプレイが炸裂し、後半のインスト・パートではキーボードの中途半端な演奏を尻目にメイン楽器として大活躍をする。
また、アップテンポな曲調に合わせて、細かなシンバルと重めのバス・ドラを繰り広げる ” Bellyfull of Water ” もジャイルズの力量を充分に堪能することができる。
(追加:2010年4月25日)

 

Nigel Lived : Murray Head

  1. Pacing On The Station
  2. Big City
  3. Bed & Breakfast
  4. The Party
  5. Ruthie [ Percussion ]
  6. City Scurry
  7. When You Wake Up In The Morning [ Drums ]
  1. Why Do We Have To Hurt Our Heads
  2. Pity The Poor Consumer [ Drums ]
  3. Dole
  4. Nigel ,Nigel [ Drums ]
  5. Miss Illusion
  6. Religion
  7. Junk [ Drums ]

俳優出身のマレイ・ヘッドのファースト・アルバム。 ジャイルズの他に、第2期ジェフ・ベック・グループで既にメジャーになっているコージー・パウエルがセッションに参加している。
甘さはないが憂いのあるマレイ・ヘッドのヴォーカルはそれなりに味わいがあり、楽しむことが出来る作品。
Pity The Poor Consumer ” での後半の盛り上がりや、” Nigel ,Nigel ” のスネア等でジャイルズらしさを感じるところもあるが、なによりもピーター・ジャイルズと共演している ” Junk ” が素晴らしい。 ライナーによれば、本作品がレコーディングされたのは1972年の6月から7月にかけてとなり、弟のピーター・ジャイルスはミュージシャンとしての一線を既に退いているはずなのだが、その弟に触発されたかのように曲調の変化に合わせて様々なプレイを披露している。
(追加:2001年11月25日)

 

1973

B.J. Arnau : B.J. Arnau

  1. Baby Don't Get Hooked On Me
  2. Never Can Say Googbye
  3. He Ain't Heavy, He's My Brother
  4. Make It With You
  5. You've Lost That Lovin' Feeling
  6. I Think It's Going To Rain Today
  7. That's The Way I've Always Heard It Should Be
  8. Make It Easy On Yourself
  9. Ben
  10. Live And Let Die
  11. Without You
  12. Jubilation

Keyboards    Peter Robinson, Francis Monkman
Guitar    Albert Lee, Gary Boyle, Mick Graham, Ray Fenwick
Bass Guitar    Brian Odgers, John Gustafson, Herbie Flowers
Drums    Barry de Souza, Mike Giles
Percussion    Ray Cooper
Backing Vocals    Doris Troy, Liza Strike, Judy Powell, Rosetta Hightower, Martyne Ford

007シリーズの 『 Live And Let Die 』 に出演し、歌唱シーンもある B.J. Arnau のソロ・アルバム。
劇中歌 ” Live And Let Die ” のみがマッカートニーの流れからジョージ・マーティンによるプロデュースで、ジャイルズが参加しているのは、それ以外の方と思われる。
セッションに徹底しているためか、ジャイルズらしさを確認することは全くできない。
(追加:2010年11月25日)

 

Grimms : Grimms

  1. Interruption At The Opera House ( Part 1 )
    Accompanied by Small Bird Theme
  2. Three Times Corner
  3. Sex Maniac
  4. Galactic Love Poem
  5. Chairman Shankly
  6. Italian Job
  7. Albatross Ramble
  8. Humanoid Boogie
  1. Short Blues
  2. Summer With The Monarch
  3. Twyfords Vitromant
  4. Following You
  5. Newly Pressed Suit
  6. 11th Hour
  7. Con. Gov. Fig
  8. Brown Paper Carrier Bag
  9. Soul Song
  10. Interruption At The Opera House ( Part 2 )
  11. Small Bird Theme

drums

クリムゾンのファンということもありプログレについては3級程度の知識はあると思うのだけど、モンティ・パイソンとなると10級どころか門外漢であることは認めざるを得ない。
そんな自分がニール・イネスの作品についてコメントをするのは大変心苦しいのだが、それでもやっぱり、この世界はわからない。 わからないから楽しむことができないのだろうが、本作品をジャイルズのドラムを確認しようとする意図以外で聴こうとする気にはなれない。 まぁ、そのドラムもたいした演奏ではないのだけどね。
(追加:2001年11月25日)

 

Hunter Muskett : Hunter Muskett

  1. John Blair 
  2. When I'm Not Around 
  3. She Takes The Wine 
  4. Rosie
  1. Back In You Youth 
  2. Silver Coin
  3. Magician
  4. Laze Around All Day 
  5. By & By

drums

イギリスのフォーク・ロック・バンド、ハンター・マスケットのセカンド・アルバム。
本アルバムにおいては、ジャイルズがシンフォニック系の曲で多用するメロディの一部を構築するドラミングや、繊細なシンバル・ワークを聴くことはできない。 しかしながら、アップテンポな曲においてアコースティック・ギターのカッティングと絡むタイトなドラムはひたすら格好良く、ジャイルズのセッションの中でもお仕事色は薄く、素晴らしい作品だと思う。
元ヤードバーズのキース・レルフがプロデュースしていることは有名だが、クレジットをよく見ると 『 Discipline 』 をプロデュースしたレット・ディヴィスがアシスタント・エンジニアとしてクレジットされている。 人間誰でも下積み時代があるものだと改めて考えさせられた。
(追加:2003年2月10日)

 

Bump'n' Grind : Jackson Heights

  1. I Could Be Your Orchestra 
  2. Spaghetti Sunshine 
  3. Long Necked Lady
  4. Public Romance 
  5. Bump And Grind
  1. Cumberland Country 
  2. It's A Shame
  3. Ladies In The Chorus
  4. Whatever Happened To The Conversation

Mike Giles - Drums on - I Can Be Your Orchestra, Spaghetti Sunshine, Public Romance, Cumberland Country
Ian Wallace - Drums on - It's A Shame, Long Necked Lady, The Ladies In The Chorus, Whatever Happened To The ConversationDrums

ジャクソン・ハイツの4枚目、且つラスト・アルバム。 イアン・ウォーレスとジャイルズがセッション・ドラマーとしてクレジットされている。
ほぼ全編にわたり弦楽器群が導入されているものの、プログレ臭は薄くバンドの牧歌的なイメージを適度に補っている。 ただやはり、” I Could Be Your Orchestra ” などというタイトルを弦楽器群の導入に乗じて付けてしまうセンスが、リー・ジャクソンの限界なのだと思う。
ジャイルズはここでも素晴らしい演奏を行っている。 特に ” Public Romance ” におけるキーボードとの絡みはスリリングで格好良い。
(追加:2002年1月10日)

 

I Love You This Much : Jefferson

  1. Imagination
  2. Dish It Out
  3. I Love You This Much
  4. Lovin' Is God 
  5. Here Sit I
  1. Ordinary Girl
  2. Question Of Decision
  3. Patchwork
  4. Family Love Song
  5. If You Were Like Me / Epilogue

Side One 4
Acoustic guitar, vocals - Jefferson     Bass guitar - Dee Murray    Drums - Mike Giles
Piano - Rod Edwards    Pedal steel guitar - B.J. Cole    Strings arr. by Rob Young

クリムゾン在籍中のウェットンもセッション参加しているジェファーソンの作品に、ジャイルズも1曲だけセッションに参加している。
セッション毎に活躍度が大きく異なるジャイルズだが、残念ながら本作品では彼らしい演奏はみられず、平凡な演奏に終始している。
詳細はウェットンのページを参照下さい。
(追加:2004年3月10日)

 

So Long Ago The Garden : Larry Norman

  1. Fly Fly Fly
  2. The Same Old Story
  3. Lonely By Myself
  4. Be Careful What You Sign
  5. Baroquen Spirits
  6. Christmastime
  7. She's A Dancer
  8. Soul Survi vor
  9. Nightmare #71
    Bonus Tracks
  10. Upon in Canada
  11. Butterfly
  12. I Hope I'll See You In Heaven

Vocals, Harmonies, Guitar, Piano, Percussion    Larry Norman
Electric Guitar : Mickey Keen
Bass : Dave Wintours
Drums : Mike Giles of King Crimson
Keyboards : Rod Edwards
Harmonies : Edwards and Hand
Horns : Malcolm and Roger from The Average White Band

クリスチャン・ミュージックという分野で活躍し、2008年に亡くなったラリー・ノーマンの作品。
そのクリスチャン・ミュージックについては、私は全くの門外漢で、歴史的背景を含めたその位置づけはよくわからない。 ただ本作品の印象だけで言えば、シンプルでとてもわかり易い内容である。
そのためか、ジャイルズの演奏も凝ったところはあまりなく、特段印象が残る内容ではない。 1973年にもなって 「 Mike Giles of King Crimson 」 とクレジットされてしまうのは当人にとってもは不本意なはずで、それならそれでもっと目立つチャンスを与えてもらいたかった。
(追加:2015年2月25日)

 

Silver Bird : Leo Sayer

  1. Innocent Bystander
  2. Goodnight Old Friend
  3. Drop Back
  4. Silver Bird
  5. The Show Must Go On
  6. The Dancer
  1. Tomorrow
  2. Don't Say It's Over
  3. Slow Motion
  4. Oh Wot A Life
  5. Why Is Everybody Going Home

Drums

良くも悪くも「星影のバラード」1曲のイメージが強く、現在量販店に並ぶレオ・セイヤーのCDも同曲をタイトルにしたベスト・アルバムばかりといった情けない状態なのだが、デイヴ・コートニーやラス・バラードが関与した初期の作品は同曲での軟弱なイメージがもったいなく思える程、良質ななヴォーカル・アルバムである。
本作品はそのレオ・セイヤーのファースト・アルバム。 3人のドラマーがクレジットされおり、ジャイルズのプレイを判断するのは難しいのが残念。
(追加:2001年11月25日)

 

Unfinished Pictures : Rupert Hine

  1. Orange Song
  2. Doubtfully Grey
  3. Don't Be Alarmed
  4. Where In My Life
  5. Anvils In Five
  1. Friends And Lovers
  2. Move Along
  3. Concorde (E) Pastich (E)
  4. On The Waterline 

Drums

どちらかと言えばプロデューサーとしての活動の方が多いルパート・ハインのソロ・アルバム。 生楽器を中心とした演奏は一音一音が繊細に扱われており、穏やかながらも緊張感の高いものになっている。
ジャイルズは最終曲のみの演奏だが、メロディー・ラインの一部を構成する見事なドラミングを披露している。 特にハイ・ハットとピアノの絡みが美しい。
以後しばらく、ルパート・ハインのプロデュース作品において、ジャイルズは客演することになる。
(追加:2001年11月25日)

 

Food Of Love : Yvonne Elliman

  1. Casserole Me Over
  2. More Than One, Less Than Five
  3. I Want To Make You Laugh, I Want To Make You Cry
  4. Muesli Dreams
  5. I Can't Explain
  6. Sunshine
  7. Hawaii
  8. I Don't Know How To Love Him Blues
  9. The Moon Struck One
  10. Happy Ending
  11. Love's Bringing Me Down

Drums

ミュージカル「ジーザス・クライスト・スーパースター」への出演、クラプトンのバック・コーラス、” I Can't Have You ” の大ヒット等でそれなりに履歴をもっているイヴォンヌ・エリマンの初期の作品。
ブルースあり、カントリー調あり、エリマンの出身であるハワイアンもどきありと、作品の方向性はバラバラで、売り出そうとした側の苦労が伺える。
そんな作品のプロデューサーはルパート・ハイン。 ジャイルスの参加も当然そのつながりと想像される。 ” Sunshine ”、 ” Happy Ending ”、”Love 's Bringing Me Down ” あたりが彼のプレイと思われる。
(追加:2001年11月25日)

 

1974

Jumblequeen : Bridget St.John

  1. Sparrowpit 
  2. Song For The Waterden Widow
  3. I Don't Know If I Can Take It 
  4. Some Kind Of Beautiful 
  5. Last Goodnight 
  6. Curious & Woolly 
  7. Want To Be With You
  8. Jumble Queen 
  9. Sweet Painted Lady 
  10. Long Long Time 

drums

ジョン・ピールやケヴィン・エアーズとの交流から活動がメジャー化し、所謂フォーク・ロックの世界で活躍したヴリッジト・セント・ジョンの4作目。
生楽器中心の演奏を中心としたこの手の作品におけるジャイルズのプレイは本当に素晴らしい。 メロディの一部を構築するドラミングや、繊細なシンバル・ワーク、くせが強いのにヴォーカル・ラインを殺さないスネア等、見事としか言いようがない。 個人的には ” I Don't Know If I Can Take It ” や ” Last Goodnight ” あたりが楽曲の良さと相まって、ジャイルズの名演に挙げることが出来ると思う。
(追加:2001年11月25日)

 

Streetwalkers : Chapman ・ Whitney

  1. Parisienne High Heels
  2. Roxianna
  3. Systematic Stealth
  4. Call Ya
  5. Creature Feature
  1. Sue And Betty Jean
  2. Showbiz Joe
  3. Just Four Men
  4. Tokyo Rose
  5. Hangman

Guitars & Steel Guitars : Charlie Whitney
Lead Vocals & Percussion : Roger Chapman

Keyboards : Tim Hinkley, Max Middleton
Bass : John Wetton, Ric Grech
Guitar : Neil Hubbard
Drums : Ian Wallace, Mike Giles
Congas : Godfrey McLean
Electric Vibes : Poli Palmer
Backing Vocals : Linda Lewis, John Wetton, Jim Cregan, Tim Hinkley, Boz

ファミリー解散後にロジャー・チャップマンとチャーリー・ホィットニーによって制作されたデュオ・アルバム。 イアン・ウォーレスとジャイルズの2人の元クリムゾン・ドラマーがクレジットされている。
パワー・プレイ中心のようで実は細かなフレージングが上手いイアン・ウォーレスと、ジャズ的アプローチやメロディアスなプレイが中心のようで実はバス・ドラのキックが重いジャイルズ、2人のプレイを聴き分けることは意外と難しいが、総じてアルバム後半をジャイルズが演奏している可能性が高いと思う。
作品自体はチャップマンとホィットニーの趣味が理想的な大衆性をともない表現されているブルースよりのロック。 素晴らしい作品だと思う。
(追加:2001年11月25日) 

 

The Confessions Of Dr Dream And Others Stories : Kevin Ayers

  1. Day By Day 
  2. See You Later 
  3. Didn't Feel Lonely Till I Thought Of You
  4. Everybody's Sometime And Some People's
    All The Time Blues
     
  5. It Begins With A Blessing / Once I Awakened / But It Ends With A Curse 
  6. Ballbearing Blues
  7. The Confessions Of Doctor Dream
    a.Irreversible Nural Damage
    b.Invitation
    c.The Once Chance Dance
    d.Doctor Dream Theme
  8. Two Goes Into Four

Drums

ケヴィン・エアーズのソロ・アルバム。 ジャイルスの参加はプロデューサーであるルパート・ハインつながりと想像される。
1曲毎どころか、1曲の中でも様々な側面をみせることが多く、アバンギャルド一歩手前ギリギリの緊張感が素晴らしい傑作アルバムだと思う。
ジャイルズのプレイは、曲想にあわせて繊細なものからダイナミックなものまで多岐にわたり、彼のプレイのカタログのように楽しむことが出来る。 プログレ的にも、ジャイルズのプレイの視点からも、本作品は大変素晴らしい。
(追加:2001年11月25日)

 

Just A Boy : Leo Sayer

  1. Telepath
  2. Train 
  3. The Bell's Of St.Marys 
  4. One Man Band
  5. In My Life
  1. When I Came Home This Morning
  2. Long Tall Glasses 
  3. Another Time 
  4. Solo 
  5. Giving It All Away

drums

レオ・セイヤーのセカンド・ソロ・アルバム。 微妙にヴィブラートするレオ・セイヤーのヴォーカルはますます磨きがかかり、本作品の出来もとても素晴らしい。
ジャイルズは、ごくシンプルにドラムを叩いている。 アレンジの域にまで踏み込むような演奏ではないが、安心して聴くことができる。 特に ” Train ”における、リズムがアップ・テンポに移行する際の演奏は素晴らしく、何度聴いてもわくわくしてくる。
(追加:2001年11月25日)

 

Lane Changer : Michael Fennelly

  1. Lane Changer
  2. Touch My Soul
  3. Won't You Please Do That
  4. Over My Dead Body
  5. Dark Night
  6. Easy To Love
  1. Shine A Light
  2. Bad Times
  3. Flyer 
  4. Watch Yourself
  5. Gime Me Your Money

Drums

ドアーズのレイ・マンザレクのソロに参加したとか、ミレニアムとかクラビィ・アプルトンといったバンドのメンバーだったとか、調べるのも大変だった地味目のギタリスト、マイケル・フェネリーのファースト・ソロ・アルバム。 ポップなヴォーカル・ナンバー、サイケ調な曲、カントリーっぽい弾き語り等々、多彩かつ凡庸な作品。
で、ジャイルスのドラムなのだが、唐突なまでにこれが素晴らしい。 メロディに併せて構築したと思われるドラムのフレーズがクリムゾン時代のスタイルを彷彿させるところもあり、この時期のセッションの中で図抜けに素晴らしい。
たった1曲のセッション。 もったいない...
(追加:2001年11月25日)

 

Live At The Royal Festival Hall : Neil Sedaka with The Royal Philharmonic Orchestra

  1. I'm A Song, Sing, Me
  2. The Other Side Of Me
  3. Solitarie
  4. For The Good Of The Cause
  5. Let Daddy Know
  6. Laughter In The Rain
  1. Our Last Song  Together
  2. Medley
    Oh Carol, Stairway To Heaven, Little Devil, Happy Birthday Sweet Sixteen, Breaking Up Is Hard To Do, Next Door, To An Angel, Calendar Girl
  3. Going Nowhere
  4. That's When The Music Takes Me

Special thanks to :
Dave Wintour (bass) Mike Giles (drums) Dave MacRae(electric piano) Andy Summers(guitar)
and "Bones" - Joy Yates Jacquite Sullivan and Suzanne Lynch (vocal accompaniment)

オーケストラとロック・バンドをバックにしたニール・セダカのライヴを収録したアルバム。
収録された楽曲のほとんどが全米で大ヒット曲した曲である、ということを、私は今回 Wikipedia で確認して初めて知ったのだが、元来のフアンの人にしてみれば、たまらない選曲なんだと思う。
そんな作品において、ジャイルズはステディに、悪く言えば地味に演奏を行っている。 ギターを演奏しているのが後にポリスに参加するアンディ・サマーズで、組み合わせとしてはこの上なく豪華だったりするのだが、そんな二人揃って淡々と演奏をこなしている。
バック・ミュージシャンとしてのギャラは他の作品よりも良かったのではないかと想像するが、この路線を続けなかったのは賢明だったと思う。
(追加:2010年7月25日)

 

The Butterfly Ball : Roger Glover and Guests

  1. Dawn
  2. Get Ready
  3. Saffron Dormouse and Lizzy Bee
  4. Harlequin Hare
  5. Old Blind Mole
  6. Magician Moth
  7. No Solution
  8. Behind The Smile
  9. Fly Away
  10. Aranea
  1. Waiting
  2. Sir Maximus Mouse
  3. Dreams Of Sir Bedivere
  4. Together Again
  5. Watch Out For The Bat
  6. The Feast
  7. Love Is All
  8. Homeward

Mike Giles - drums

ディープ・パープル脱退直後のロジャー・グローバーのリーダー作となる本アルバムは、アニメーションのサントラであり、かつパープル人脈の他にエディ・ジョブソンも参加した大セッション・アルバム。
サントラの性格上、脱力するような曲も含まれているものの、総じて格好良い曲、演奏が多く、時折無性に聴きたくなる作品。
ドラムとしては Les Binks なる人が大きくクレジットされており、ジャイルス自体は一部に参加しているだけと思われる。 演奏曲のクレジットもなく、ヒアリングによる判別もできず残念。
(追加:2001年11月25日)

 

Messages : Steve Swindells

  1. Miles Away Again
  2. Energy Crisis
  3. The Earl's Court Case 
  4. Living in Sin
  5. I Don't Like Eating Meat
  6. Shake Up Your Soul
  7. Surrender
  8. I Can't See Where The Light Switch Is
  9. Message From Heaven 

Drums, Mike Giles

後にホークウィンドにも加入することになる、スティーヴ・スウインデルズのソロ・アルバム。
再発されたCDに本人によるライナーを読むと、本作リリース前にマンティコアで有名な作詞家に会ってプロデュースしてもらう話にもなったが、プロデュース能力が疑問で止めた、などと書いてある。
そんな大言とナルシスト臭がプンプンとする写真にもかかわらず、作品全体もジャイルズが参加している楽曲も良かったりする。 アコースティックな ” The Earl's Court Case ” ではヴァイオリンとの絡みが美しく、プログレッシヴな曲展開をする” Message From Heaven ” での変幻自在なドラム演奏は、ジャイルズの素晴らしさが見事に活かされている。
この再発CDには、本作後に制作したがボツになったセカンド・アルバムが付いているのだが、本人の記憶によるとジャイルズは演奏していない模様である。
(追加:2016年5月25日)

 

1975

Power House : Duffy Power

  1. Glimpses of God
  2. Halfway
  3. Little Soldier
  4. Dusty Road
  5. Song About Jesus
  6. Liberation
  1. Holiday
  2. Love Is Shelter
  3. Be Beside you
  4. The River
  5. Love Song

Lead Vocals / Guitar / Harmonica : Duffy Power
Drums : Mike Giles, Pete Ahern, Byron, Chris Bailey
Bass Guitar : Mike Thompson, Allan James, Peter Kirke
Guitar : Martin Kershaw, Graham Jones
Percussion : Ray Cooper
Piano : Mary Zinovieff
Backing Vocals : Dana Gillespie, Alexis Korner, Boz Burrell, Pam McKenna, Joy Yates, Misty Browning

ブルース・シンガー、ダフィー・パワーの作品。
ドラマーが複数クレジットされており、残念ながらジャイルズのプレイを確認することはできない
(追加:2006年10月10日)

 

Backwoods : Gay & Terry Woods

  1. I Missed You
  2. The Hymn
  3. Doublin Town
  4. The Fair
  5. Side Tracked
  1. Thinking Of You
  2. Second Hands Sale
  3. Sorry Friend
  4. Winter Poem
  5. Dunlavin Green

Drums - Mike Giles
Bass - Dave Wintour
Electric Guitar - Geoff Whitehorn
Piano - Peter Arnesen
Slide Guitar - Ed Dean
Electric Violin - Joe O'Donnel
Congas - Tony Carr
Dulcimer, Autoharp - Gay Woods
Acoustic Guitar, Concertina, Mandola, Mandolin - Terry Woods

ゲイ&テリー・ウッズのファースト・アルバム。
フォーク・ロックのド真ん中のような作品で、この手の音楽が特集される際には必ずとりあげられきた作品である。 一方、今年になって1,800円という廉価で国内CD化されるまでは、盤起こしのちょっと怪しげな輸入盤CDがリリースされたりで、アナログ盤は結構な値段でついていた作品である。
フォーク・ロックとしての完成度が高いことの裏返しなのかもしれないが、ジャイルズのドラムが目立つ割合は低くなっている。 名盤として誉れ高い作品だけに残念ではあるが、作品としての完成度を高めるがために、ジャイルズは抑えた演奏をしているのだと、勝手に妄想している。
(追加:2016年10月10日)

 

Hard Road : Lennie MacDonald

  1. Hard Road    [ Drums  Mike Giles ]
  2. Summer's Gonna Come    [ Drums  Mike Giles ]
  3. Work On Fine    [ Drums  Mike Giles ]
  4. Girls with the Laughing Eyes    [ Drums  Mike Giles ]
  1. Love is the Real Thing    [ Drums  Mike Giles ]
  2. Everybody's Dancing    [ Drums  Mike Giles ]   [ Baritone & Alto Sax  Mel Collins ]
  3. Sad City Woman    [ Drums  Mike Giles ]
  4. The Woman in You    [ Drums  Mike Giles ]
  5. Battle Of Wine    [ Drums  Mike Giles ]  [ Alto Sax Solo  Mel Collins ]

ロンドン生まれのレニー・マクドナルドのソロ・アルバム。
アルバム・タイトルや、ジャケットの表写真から骨太なロックが想像されるが、シンプルなSSWもの作品である。
クリムゾン後のマイケル・ジャイルズのセッション活動の一つに、SSWものでのセッションがあるのだが、本作品もその括りに納めることができる。 ジャイルズが罪づくりなのは、そんなSSW作品では基本目立たない演奏をしているのだが、時折クリムゾン時代を彷彿させる多彩な演奏を行うところである。 本作品においても、単にBPMが早いだけと思っていた ” The Woman in You ”  において、素晴らしいシンバル・ワークを披露している。
(追加:2018年3月25日)

 

Another Year : Leo Sayer

  1. Bedsitterland 
  2. Unlucky In Love 
  3. The Last Gig Of Johnny B.Goode 
  4. One The Old Dirt Road 
  5. I Will Not Stop Fighting
  1. Moonlighting 
  2. Streets Of Your Town 
  3. The Kids Grown Up 
  4. Only Dreaming 
  5. Another Year

Drums

レオ・セイヤーの3作目。 
本作品からは ” Moonlighting ” が大ヒットし、後の軟弱AOR路線への布石となるのだが、アルバム全体としては、優秀なヴォーカル・アルバムの体をなんとか保っている。
ただ、ジャイルズのドラムについては特筆すべきものは何もなく、存在意義がゼロに近い。 その結果としてなのか、レオ・セイヤーの作品への参加は本作品をもって最後となる。 こんなドラムなら誰でもいいはずだし。
(追加:2001年12月10日)