King Crimson Data Base |
Robert Fripp Discography / the early 2000s |
2001
Damage : Sylvian | Fripp →
Sylvian & Fripp
Car Caught Fire : The
Bears

|
- Life In A Nustshell
- Under The Volcano
- When She Moves
- Mr.Bonaparte
- What's The Good Of Knowing?
- Dave
- Caveman
- Waiting Room
- 117 Valley Drive
- Safe In Hell
- Success
- Sooner Of Later
- As You Are
|
- chris arduser - drums, vocals, mandolin, acousitic guitar
adrian belew -
guitars, vocals
rob fetters - guitars, vocals
boo nyswonger - bass, keyboards, acoustic guitar
robert fripp - guitar solo on "dave"
- ブリューによるベアーズの13年振りの作品。
ブリュー及びベアーズの作品を全て聴いているわけではないので僭越だが、この作品は素晴らしい。 ポップなメロディに、トリッキーなんだけどトリッキーなことだけが強調されることなく曲に調和しているギター・ソロ。 素晴らしい。
フリップは ” Dave ”
でギター・ソロを演奏している。 2回のソロ(もしかしたら1回はブリューかもしれないが)は、良い意味でゆったりとした伸びのある演奏で、格好良い。 最近のフリップの客演の中でも、ベストの一つにあげることができると思う。
( 追加:2001年7月25日)
XtraKcts &
ArtifaKcts : BPM&M

|
- Hello Ghost [ soundscape ]
- The
Irresistible Blowtorch [ guitar, midi flute & sax
guitar samples ]
- What were you
expecting?
[ guitar samples ]
- What? coda [ guitar samples ]
- Brutal
Ecstasy ( with this fuzzbox ) [ guitar samples ]
- Cracker
Barrel
[ guitars ]
- Multi
Vibrator
[ soundscapes ] ( Bonus Track For Japan
Only )
- Parallax
Distortion
[ soundscapes ]
- Slow Blow [ guitar samples ]
- elloH gHost
[ soundscape ]
- Bonkers
[ Allah guitar
extractions ]
- Monkey Mind [ soundscapes ]
- Your Head is
in my hands
[ Frippertronics & Radiophonics ]
- Crania
Interium
[ soundscape ]
- Brutal Coda
[ solo extracts ]
- Danpen (
Hosoi Tatejima moyou no suite wo kita otoko )
[ guitar ]
( Bonus Track For Japan Only )
|
- Robert Fripp Guitar taken from ProjeKct 2,3 & 4, and 80's K.C. live.
Allah guitar recorded by Pat & David Singleton at DGM HQ.
Frippertronics & Soundscapes from various Installs.
- ProjeKct X に続く、マステロットのお勉強シリーズ。
プロジェクトのマテリアルだけでなく、ディシプリン・クリムゾン、フリップのソロ、はてはギター・クラフトからも断片的に採用した音を繋ぎ合わせ、再構築した音。 フリップの意志は一切感じられない。
例によってビル・ムニヨンとの共同作業で、当人達はテクノ、ダンス系の音とコメントしているが、現実のフロアでこの音がどこまで機能するかは甚だ疑問。 クリムゾンのフアンの立場としても、個々の音源の使い方が中途半端にあざとく個人的にはあまり好きになれない。
ちなみにブルーフォード音源は一切なし。 どう考えてもこれは意図的なものとしか思えず、ブルーフォードに対するマステロットの思いがわかって興味深い。 性格が悪いドラマーでないとフリップと仕事できないのか?
( 追加:2001年9月10日)
The Thunderthief :
John Paul Jones

|
- Leafy Meadows
- The Thunderthief
- Hoediddle
- Ice Fishing At Night
- Daphne
- Angry Angry
- Down To The River To Pray
- Shibuya Bop
- Freedom Song
|
Cydonia : ORB

|
- Once More
- Promis
- Ghostdancing
- Turn It Down
- Egnable
- Firestar
- A Mile Long Lump of Lard
- Centuries
- Plum Island
- Hamlet of Kings
- 1,1,1
- EDM ( The Blackhole mix )
- Thursday's Keeper
- Terminus [ Guitar ] [ co-writes ]
|
- ORB
のオリジナルとしては6作目となる作品。 日本語ライナーによれば、1998年には完成していたとのこと。 いわゆるテクノ系の音楽には門外漢ではあるが、それでも
No-Man
のような垂れ流し系の音楽との違いは明白。 意外と癖になる音。
フリップがクレジットされている ” Terminus
”
は、環境音に次第にリズムが加わり、その上に様々なサンプリング音が被さってくる構成。 ストリングス系の音、シーケンシャル・フレーズ等、フリップ・ライクな音は散見するものの、いわゆる「ギター」の音はないため、判断は付きにくい。
尚、” Egnable ” には、「 From the lost FFWD Sessions Tape 」
とのクレジットがある。 フリップの音を探そうとはしたが、『
FFWD>> 』 と同じく、判別は全く不可能。
(追加:2001年2月25日)
2002
Camphor : David Sylvian

|
- All Of My Mother's Names
- Red Earth ( as summertime ends )
- Answered Prayers
- The Song Which Gives The Key To Perfection
- New Moon At Red Deer Wallow
- Praise ( Pratah Smarami )
- Wave ( version ) [ Guitar ]
- Mother And Child
- Plight ( the spiralling of winter ghosts ) detail
- Upon This Earth [ Guitar ]
[ co-writes ]
- Big Wheels In Shanty Town
- The Healing Place
- Camphor
- A Brief Conversation Ending In Divorce
- Plight ( the spiralling of winter ghosts )
- Mutability ( a new beginning is in the offing )
- Premonition ( giant empty iron vessel )
|
- 『 Everything And Nothing 』
発表時からシルヴィアンがリリースを表明していたインスト(中心)のベスト・アルバム。
” Wave ( version ) ”
は、オリジナル前半のヴォーカル・パートがカットされ、フリップのギター・ソロを中心に再編集されている。
” Upon This Earth ”
は、出だしのナレーション部がカットされている他は、ほぼオリジナル通り。 その結果フリップの管楽器系のギター・ソロがひたすら続く。
2曲ともフリップのソロがフィーチャーされるような編集になっており、個人的には大満足である。
(追加:2002年6月25日)
Strange
Beautiful Music : Joe Satriani

|
- Oriental Melody
- Belly Dancer
- Starry Night
- Chords Of Life
- Mind Storm
- Sleep Walk [ Frippitronic
Guitars ]
- New Last Jam
- Mountain Song
- What Breaks A Heart
- Seven String
- Hill Groove
- The Journey
- The Traveler
- You Saved My Life
Bonus Track
- Eight Steps
|
Trance
Spirits : Steve Roach & Jeffrey Fayman

|
- Taking Flight
- Trance Spirits
- Off Spring
- Seekers
- The Calling
- Year Of The Horse
- In The Same Deep Water
|
Robert Fripp : Guitar Soundscapes
テン・セカンズでキーボードを演奏していたジェフリー・フェイマンとスティーヴ・ローチなる人の作品。
「アフリカン・パーカッション meets
西洋」といった昔からよくあるパターンの音で、呪術的とかいう表現で安易に崇められたりすることが多い類のもの。
想像通りアフリカン・パーカッションのバックでサウンドスケイプがフニャフニャと鳴っているだけの作品。
フリップ。やめてくれ、こういうのは。
(追加:2002年9月25日)
2003
Curiosities Volume1 : Brian Eno
- Select A Bonk
- Draw One Animal
- Ambient Savage
- Cir cus Mathematics
- Castro Haze
- Groan Wash
- Cheeky Hop
- Work / Wank
- Late Evening in Jersey
- Slow Lump with Strings
- Never Tunnelling
- My Lonely Organ
- Weird Bird Call Carnival
- War Fetish
- Manila Envelope ( with Robert
Fripp )
- All music composed and performed by Brian Eno.
Except Manila Envelope composed and performed by Brian Eno and Robert
Fripp.
Drums on Castro Haze by Richard Bailey.
- イーノのオンラインショップで発売された作品。
同ショップでは特定の美術館やインスタレーション向けの作品が多いが、本作品は所謂アウトテイク集とおもわれる。 CD-ROM 作品 『 Headcandy 』
に収録されていた ” Manila Envelope ”
が同タイトルで収録されているが、オリジナルに比べて2分程度短い編集と鳴っている。
(追加:2012年11月25日)
Rare And Unreleased 12" Mixes : Club Bowie

|
- Loving The Alien The Scumfrog VS David Bowie
- Let's Dance ( Trifactor VS Deeper Substance Remix )
David Bowie
- Just For One Day ( Heroes ) (Extend Version )
David Guetta VS David Bowie
- This Is Not America The Scumfrog VS David
Bowie
- Shout ( Original Mix ) Solaris VS Bowie
- China Girl ( Riff & Vox Club Mix ) David Bowie
- Magic Dance ( Danny S Magic Party Remix )
David Bowie
- Let's Dance ( Club Bolly Extended Mix ) David
Bowie
- Let's Dance ( Club Bolly Mix ) Video Of David
Bowie
|
2004
The Equatorial
Stars : Fripp & Eno →
Fripp &
Eno
Cha Cha with
The Hellboys : The Hellboys
 
- Cha Cha with the Hellboys
Tony Levin / Bass Jerry Marott / Drums and Percussion
Tony Geballe / Electric Guitar and Effects
Paul Richards / Acoustic Guitar and Backing Vocals
Bert Lams / Acoustic Guitar and Backing Vocals
Tom Redmond / Acoustic Guitar and Lead Vocals Karin
Soea / Vocals Bill Forth / The door
- Hellboys Blessing
Tony Levin / Bass Jerry Marott / Drums and Percussion
Tony Geballe / Electric Guitar and Effects
Paul Richards / Acoustic Guitar Bert Lams / Acoustic
Guitar
Tom Redmond / Electric Guitar and Lead Screamer
- Don't Tell My Wife
Tony Levin / Bass Jerry Marott / Drums and Percussion
Tony Geballe / Lead Electric Guitar and Effects
Paul Richards / Acoustic Guitar Bert Lams / Acoustic
Guitar
Tom Redmond / Electric Guitar and Vocals
- Chord from Hell
Tony Levin / Bass Jerry Marott / Drums and Percussion
Tony Geballe / Electric Guitar and Effects
Paul Richards / Acoustic Guitar Bert Lams / Acoustic
Guitar
Tom Redmond / Electric Guitar and Vocals
- Children Leaving
Tony Levin / Bass Jerry Marott / Drums and Percussion
Tony Geballe / Electric Guitar and Effects
Paul Richards / Acoustic Guitar Bert Lams / Acoustic
Guitar Hideyo Moriya / Acoustic Guitar
Tom Redmond / Acoustic Guitar
- Missed the Train
Tony Levin / Bass Jerry Marott /
Drums and Percussion
Tony Geballe / Lead Electric and Noise Guitars, Effects and Backing
Vocals
Paul Richards / Acoustic Guitar and Backing Vocals
Bert Lams / Acoustic Guitar and Backing Vocals
Tom Redmond / Electric Rhythm Guitar and Lead Vocals
Robert Fripp / Soundscapes
- Post Traumatic Stress Disorder
Tony Levin / Bass Jerry Marott / Drums and Percussion
Tony Geballe / Lead Electric Guitar, Effects and Backing Vocals
Paul Richards / Acoustic Guitar and Backing Vocals
Bert Lams / Acoustic Guitar and Backing Vocals
Tom Redmond / Acoustic and Electric Guitars and Lead Vocals
- Robert Ain't Your Mother
Tony Levin / Stick Jerry Marott / Drums and
Percussion Ronan Chris Murphy / Drums and Percussion
Carolyn Redmond / Percussion Tony Geballe / Electric
Guitar and Effects
Paul Richards / Acoustic Guitar Bert Lams / Acoustic
Guitar Bill Forth / Bass
Tom Redmond / Electric Guitar, Guitarus Interruptus and Lead Screamer
Robert Fripp / Frippertronics
Soundscapes Digital Editor and Mastering Enginneer :
David Singleton
From Robert Fripp : 1999 - Soundscapes Live in Argentina,
Frippertronics (1979) - Previously Unreleased "Falling, Falling Back"
トム・レドモンドが中心となったプロジェクト(だと思う)、ヘルボーイズの作品。 クレジットされているメンバーをみれば一目瞭然、ギター・クラフト・オールスターズといったところ。
練りに練った楽曲、達者な演奏、と否定すべきところは何もないのだが、完璧且つ綺麗にまとまりすぎているところが欠点なのかもしれない。 トム・レドモンドもそのあたりはわかっているらしく、曲中に唐突にノイズや中途半端なスクリーミングを異分子として割り込ませている。 それすらも作為的に思えてしまうのはご愛敬かもしれないが。
フリップの演奏は、過去のマテリアルから採用したもの。 サウンドスケイプもフリッパートロニクスも、ここでは異分子として見事に機能している。 テクノ、アンビエント系のミュージシャンにサンプリングされるパターンより、本作品のようにアンサンブル中心の楽曲の中で飛び道具のように使われるパターンのほうが好ましく思える。
(追加:2004年3月10日)
2005
Where'$ The
Money Mr Blair ? : School Aid

|
- Where'$ The Money Mr Blair ?
- Where'$ The Money Mr Blair ? Lucas mix
- Where'$ The Money Mr Blair ? instrumental mix
|
Featuring Ian & Hannah Chalk, Luke Lucas, Keith,
Karen, Lilly & Hugh Hitchings, Abbi Hiscocks, Joy Cunningham, Rosie Dixon, Helen
Edwards, Robert Fripp, David Singleton, Keith Tippett, Gavin Whitlock, and the massed
ranks of Broacchalke Primary School on Nove 17th, 2005.
Mixed by The Vicar & Robert Fripp
Words and Music by David Singleton
Produced and arranged by The Vicar
DGM初のチャリティ作品。
火事で燃えた学校の支援を目的にした作品で、その背景等についてはシングルトンが詳しく記載したライナーが付属している。
英国でのこの問題の位置づけがどのようなものか全く知識がないが、チャリティとして人々の注目を集めるには曲が地味で、その目的をどこまで達成することができたのかは疑問が残る。
フリップの演奏は残念ながら全く確認することができない。 そもそもギターすら弾いていないのかもしれない。
(追加:2006年5月10日)
Top Page
|