King Crimson Data Base
Home   Discography   Magazine Index   Books   Random Theme   Updates 

Andy Summers Discography

1965

All Night Worker : Zoot Money's Big Roll Band with George Melly

  1. The Rock
  2. Smack Dab In The Middle
  1. Zoot Chat
  2. Blues March
  3. All Night Worker

リリースは2018年

Zoot Money - vocals, keyboards
Nick Newall - saxophone
John Almond - saxophone
Andy Summers - lead guitar
Paul Williams - bass guitar
Colin Allen - drums

Live broadcasts from 1965

2018年4月21日の Record Store Day 2018 で発売された作品で、ズート・マネーズ・ビッグ・ロール・バンドの発掘ライヴ音源を収録している。
ということで、アンディ・サマーズの最初期のライヴ音源を収録した貴重な作品となっている。 ただメイン・インスツルメンツは当然ズート・マネーのオルガンであり、サマーズのギターが目立つことはない。
ポリスの結成よりはるか前、アニマルズに参加するより3年も前の若いサマーズの姿がジャケットに掲載されているのも貴重である。
(追加:2018年4月25日)

 

1968

Love Is : Eric Burdon & The Animals

  1. River Deep, Mountain High
  2. I'm An Animal
  3. I'm Dying ( Or Am I )
  1. Ring Of Fire
  2. Colored Rain
  1. To Love Somebody
  2. As The Years Go Passing By
  1. Madman
  2. Gemini

Eric Burdon    lead vocals
Zoot Money    organ, various pianos, bass guitar, vocals
Andy Summers    guitars, vocals
John Weider    guitars, vocals
Barry Jenkins    drums, percussion, vocals

エリック・バードン&ジ・アニマルズのラスト・アルバム。
ブルースにどっぷりはまった作品と言えば良いのだろうか。 エリック・バードンのヴォーカルは、オリジナル楽曲以上にカヴァー楽曲でより粘っこさが増している。
アンディー・サマーズは、ズート・マニーに引っ張られてきて参加しているのだが、正統派ブルース・ギターリストといった演奏をしている。
サマーズが1942年生まれということを踏まえると、本作リリースには既に25歳だったということになる。 本作が25歳、ポリスの 『 Synchronicity 』 が40歳、最新ユニットのサーカ・ゼロが72歳ということになるのか。
(追加:2016年10月25日)

 

1984

2010 / To Hal And Back : Andy Summers

  1. 2010
  1. To Hal And Back

『 2010年宇宙の旅 』 の続編である 『 2010年 』 のサウンドトラックにアンディ・サマーズはタイトル曲1曲のみに参加している。
大コケした映画同様サウンドトラックも殆ど話題にならなかったが、ギター・シンセサイザーを駆使したサマーズの曲は素晴らしい。 ” ツァラトゥストラはかく語りき ” の使い方も上手い。 個人的には、ロバート・フリップとのコラボレーションの結果が、本楽曲に昇華されているのではないかと推測している。
シングルのB面はサントラ未収録曲だが、こちらもスリリングなギター・インストである。
(追加:2017年8月10日)

 

The Wild Life Music From The Original Motion Picture Soundtrack

  1. Donut City : Edward Van Halen
  2. Metal Of The Night : Frank Zirone and George Bernhardt
  3. It's Not Easy : Charlie Sexton with Ron Wood
  4. Human Shout : Andy Summers
  5. Wild Life : Bananarama
  1. Mind My Have Still I : Who Is This
  2. Glamorous : Van Stephenson
  3. Whose Gonna Break The Ice : Peter Case
  4. I Go Wild : The Three O'clock
  5. No Trespassing : Louise Gaffin with Charlotte Caffey

Guitars And Vocals : Andy Summers
Drums : Paul Bevious
Keyboards : Chris Winter
Bass : Chris Childs

おバカ系青春物語と思われる映画のサウンドトラック。
本作品最大の売りは、エドワード・ヴァン・ヘイレンのギター弾きまくりインストと、キース・リチャーズとロン・ウッドがギターを弾いているチャーリー・セクストンの楽曲なのだが、地味にアンディ・サマーズの楽曲が収録されている。
ポリス・ブランドが当然期待された時期であり、その期待に見事に応えた楽曲となっている。 焦燥感と疾走感が程よく入り混じっており、サマーズによるヘタウマなヴォーカルも悪くない。
(追加:2020年12月25日)

 

1986

Original Motion Picture Soundtrack Down And Out In Beverly Hills

  1. Great Gosh A'Mighty! ( It's A Matter Of Time )
    ( Theme Song From " Down And Out In Beverly Hills" )
  2. California Girls
  3. El Tecalitleco
  4. I Love L.A.
  5. Tutti Frutti
  1. Down And Out In Beverly Hills Theme* 
  2. Search For Kerouac 
  3. Nouvelle Cuisine* 
  4. Wave Hands Like Clouds 
  5. The Mission Blues 
  6. Jerry's Suicide Attempt 

Produced and Composed by Andy Summers except* Composed by Andy Summers and Tony Humecke

コメディ映画のサウンドトラックのインスト曲を、アンディ・サマーズが担当している。
これは...酷い。
アコースティック・ギターをメインにしたインスト、テックス・メックス系のサウンド、そしてフリップとのコラボレーションの没テイクのような楽曲で構成されている。 ポリスというネームバリュー、そして 『 2010年』 への提供曲が秀逸であったことからサントラの半分を任されたのだろうが、本人にやる気があったとは思えない、というか思いたくない。
ソロとしてのキャリアを2歩進んで3歩戻ってしまったような結果となっている。 残念。
(追加:2017年8月10日)

 

1987

XYZ : Andy Summers

  1. Love Is The Strangest Way
  2. How many Days
  3. Almost There
  4. Eyes Of A Stranger
  5. The Chance
  1. Scary Voices
  2. Nowhere
  3. XYZ
  4. The Only Road
  5. Hold Me

Andy Summers     Guitar, bass, vocals
David Hentschel     Keyboards, drum programs
Michael G. Fisher    Percussion on Nowhere, Love is the Strangest Way and Almost There
Nan Vernon    Accompanying vocals on Love is the Strangest Way, How Many Days and Almost There ; backing vocals on Eyes of a Stranger
Chris Childs    Bass on Eyes of a Stranger
Rik May    Bass on Hold Me
Abraham Laboriel   Bass on Scary Voices
Oren, Julia & Maxine Walters    Backing vocals on Nowhere, Hold Me and How Many Days
Greta Gold    Additional backing vocals on Eyes of a Stranger

ポリスが解散というか消滅した後にリリースされた、アンディ・サマーズのソロ・アルバム。
スティングが王道ロック・スターの道を歩み、スチュアート・コープランドがアフリカンな作品をリリースした後、サマーズがリリースした本作は思いっきり中途半端な作品となってしまった。 打ち込みドラムとサマーズ自身のヴォーカルを絡めるという発想がどこから出てきたのか判らないが、ターゲット層が全くみえない作品になってしまっている。 この辺り、周りに流されてしまう人の良さによるものかもしれない。
(追加:2017年8月10日)

 

...Nothing Like The Sun : Sting

  1. The Lazarus Heart 
  2. Be Still My Beating Heart 
  3. Englishman In New York
  4. History Will Teach Us nothing
  5. They Dance Alone ( Gueca Solo )
  6. Fragile
  7. We'll Be Together
  8. Straight To My Heart
  9. Rock Steady
  10. Sister moon
  11. Little Wing
  12. The Secret Marriage

Andy Summers - Guitar on "Lazarus Heart" and "Be Still My Beating Heart"

スティングが、ライヴ・アルバムを挟んで発表した2枚目のソロ・アルバム。
冒頭2曲でサマーズがゲスト参加しているが、ポリスの再結成に繋がる可能性で盛り上がった可能性は一切無かったと記憶している。 ポリスっぽさが好きだったファンにしてみれば、スティングのライヴ・アルバムで披露されたポリスの楽曲のシャレオツなアレンジで、そもそも期待していなかった再結成の可能性が無くなったことを再確認したはずである。 一方 『 Synchronicity 』 の大ヒットからそのままスティングのソロを購入した層にしてみると、ポリスであるという必要性は元々無かったはずである。
サマーズのギターは、驚く程目立たない。 スティングのソロに参加しなければならない程サマーズがお金に窮していたとは思えず、本作品への参加意義はあまり感じられない。
(追加:2017年8月10日)

 

1988

Mysterious Barricades : Andy Summers

  1. Red Balloon
  2. Mysterious Barricades
  3. When That Day Comes
  4. Train Song
  5. Luna
  6. Satyric Dancer
  7. Shining Sea
  8. Emperor's Last Straw
  9. Rain
  10. Tomorrow
  11. In Praise Of Shadows
  12. The Lost Marbles
  13. How Can I Forget

Andy Summers - Electric / Acoustic Guitars
David Hentschel -  Keyboards

アンディ・サマーズが、プライベート・ミュージックと契約してリリースした作品。
プライベート・ミュージックからのリリースということをサマーズがどれだけ意識したのかわからないが、正にニューエイジ・ミュージックといった作品。 薄く拡がったシンセサイザーの上を、過度にディレイがかかったサマーズのギターが被さっている。 ただそれだけである。
個人的にはサマーズの意に反して制作された作品だと思いたい。 ポリス時代を通じてサマーズが極めた 「エフェクターを駆使して音色を空間的に配置した」ギター が、こんな形に曲解されてリリースされてしまったのが残念でならない。
(追加:2017年10月25日)

 

1989

The Golden Wire : Andy Summers

  1. A Piece Of Time
  2. The Golden Wire
  3. Earthly Pleasures
  4. Imagine you
  5. Vigango
  6. Blues For Snake
  7. The Island Of Silk
  8. Journey Through Blue Regions
  9. Piya Tose
  10. Rain Forest In Manhattan
  11. A Thousand Stones

Andy Summers : Electric And Acoustic Guitars, Banjo

アンディ・サマーズのプライベート・ミュージックから2作品目となるソロ・アルバム。
前作 『 Mysterious Barricades 』 でのデヴィッド・ヘンツェルとのデュオ路線は修正されており、良い意味で普通のインスト作品となっている。 リズム隊が加わったことで曲にメリハリが出ている上、キーボードも明確なメロディを奏でたり、木管楽器が参加したことで、サマーズのギターもソロを中心としたものになっている。
ポリス解散直後のリハビリとして本作がリリースされ、「次作こそはサマーズならではのソロを」との期待が高まった所に、それに応えた作品をリリースしていたら、サマーズの音楽業界での立ち位置も大きく変わっていたと思う。 ただそうならなかったのは、何よりもサマーズがそれを望んでいなかったからに違いない。
(追加:2017年10月25日)

 

1990

Charming Snakes : Andy Summers

  1. Mexico 1920
  2. Charming Snakes
  3. Big Thing
  4. Rainmaker
  5. Charis
  6. Mickey Goes To Africa
  7. Innocence Falls Prey
  8. Passion Of The Shadow
  9. Monk Gets Ripped
  10. Easy On The Ice
  11. The Strong & The Beautiful

Andy Summers : Guitars, Slide Guitar, Banjo

ゲストの豪華さと多様さが最も富んでいるアンディ・サマーズのソロ・アルバム。
タイトル曲にスティングが参加している他、ビル・エヴァンス(サックの方)、ブライアン・オーガー、チャド・ワッカーマン、ハービー・ハンコックといったメンバーから想定される通り、良質なフュージョン・アルバムとなっている。
個人的には各楽器がソロを回すのではなく、各楽器が有機的に絡まって一つの固まりのような音を出すのを期待したいのだが、流石にこのメンバーでそれを期待してはいけないのかもしれない。
(追加:2017年10月25日)

 

1991

World Gone Strange : Andy Summers

  1. World Gone Strange
  2. Ruffled Feathers
  3. Bacchante
  4. Song For M
  5. Rhythm Spirits
  6. Somewhere In The West
  7. But She
  8. The Blues Prior To Richard
  9. Oudu Kanjaria
  10. Dream Trains

Andy Summers : Guitar
Tony Levin : Bass
Mitchel Forman : Keyboards
Chad Wackerman : Drums

アンディ・サマーズのプライベート・ミュージックのラスト・アルバム。
毎回異なる傾向の作品を出しているというか、方向性を模索しているのかわからないが、今回の作品は固定メンバーによるフュージョンである。 チャド・ワッカーマンとトニー・レヴィンという豪華でテクニカルなリズム隊がいること、そして前作と異なりソリストが一人になったことで、サマーズのギターが前面に出まくった作品となっている。 サマーズのギターも、そのフレーズや音色の巧みさ以上に早弾きが強調されていたりして、アラン・ホールズワースを彷彿させる楽曲もあったりする。
個人的にはプライベート・ミュージック契約期のサマーズのベストの作品である。 ただ、ポリス時代の目立たっていないようで目立っていたギターの方が、本作での目立っている通りに目立っているギターよりも好みである。
(2017年10月25日)

 

1993

Invisible Threads : Andy Summers & John Etheridge

  1. Broken Brains
  2. Moravia
  3. Stoneless Counts
  4. Lolita
  5. Niages
  6. The Big Gliss
  7. Counting The Days
  8. Radiant Lizards
  9. Monks Mood
  10. Archimedes
  11. Heliotrope
  12. Little Transgressions

Andy and John play acoustic guitars, 12-string guitars and acoustic bass.

アンディ・サマーズとジョン・エサリッジがアコースティック・ギターだけで制作した作品。
元ソフト・マシーンという共通点があるとはいえ活動時期が被っていたわけでもなく、どんな経緯で本作制作に至ったのかは判らない。
二人のギター・カッティングが分厚く迫ってきたり、二人のソロが絡んできたりと最初はワクワクしながら聴けるのだが、やはりアコースティック縛りが単調さを招き、後半は飽きてくる。
このパターンはフリップとのデュオでのギター・シンセサイザー縛りと同じで、作品としての完成度を高めることより、演奏を極めたいというサマーズの資質がよく現れている。
(追加:2019年11月25日)

 

1995

Synaesthesia : Andy Summers

  1. Cubano Rebop
  2. Chocolate of the Desperate
  3. Meshes of the Afternoon
  4. Monk Hangs Ten
  5. Umbrellas Over Java
  6. Low Flying Doves
  7. Invisible Cities
  8. Synaesthesia
  9. I Remember
    Bonus Track
  10. Triangles

Andy Summers : Guitar, Piano on 'Synaesthesia', Acoustic Bass on 'Umbrellas Over Java'
Ginger Baker : Drums ( except on 'Monk Hangs Ten' )
Greg Bisnette : Drums on 'Monk Hangs Ten' and overdubs on 'Cubano Rebop'
Jerry Watts : Bass
Mitchel Forman: Keyboards
The Trouserfly String Quartet on 'Meshes of the Afternoon' and 'Umbrellas Over Java'

アンディ・サマーズが、プライベート・ミュージックを離れた後に初めてリリースしたソロ・アルバム。
バラエティに富んだロックよりのインスト・アルバムである。ギター・オーケストレーションが前面に出た曲があるかと思えば、中近東のフレーズが出たり、変拍子の複雑なジャズもあるかと思えば、メイン楽器がサマーズのピアノの曲があったりする。
これがほぼ固定メンバーで演奏しているのが驚きで、多分その辺りがバラエティには富んでいるものの雑多感が無い不思議な統一感を生んでいるのだと思う。
個人的には、何故かジンジャー・ベイカーが唯一参加していない ” Monk Hangs Ten ” で、以降サマーズが取り上げていくモンクの名前をタイトルに採用しておきながら、ギターのリフとソロがスリリングに絡む演奏が好みである。
(追加:2019年4月25日)

 

1997

The Last Dance Of Mr.X : Andy Summers

  1. Big Thing
  2. The Tree Marias
  3. Strange Earth
  4. Afro Blue
  5. The Last Dance Of Mr.X
  6. Lonely Woman
  7. We See
  8. Rumpelstiltskin
  9. The Somnambulist
  10. Footprints
  11. Goodbye Pork Pie Hat

Musicians:
Andy Summers : Guitar
Tony Levin : Bass
Gregg Bissonette : Drums
and also on "Big Thing"
Jerry Watts : Bass
Bernie Dresel : Drums

アンディ・サマーズがギター・トリオ編成で望んだソロ・アルバム。
曲のタイプは大きく2つに分かれ、サマーズのギターのエフェクトが凄くてキーボード・レスを意識させないフュージョンと、次作で取り上げるモンクの曲も含めたジャズ路線で占められている。 そして、前作と同じく固定メンバーでタイプの異なる演奏が収録されており、そこに見事なまでにトニー・レヴィンが貢献しているというオマケまで、本作品にはついてきている。
ただやはり、前作と異なり極端に2タイプに曲が分かれているために、楽曲の流れには不自然さが残っている。 そうまでしてサマーズが本作品でジャズ路線を試みたのは、既に次作の構想が彼の中にあり、その完成度を高めるために本作を習作として位置づけていたのかもしれない。
(追加:2019年4月25日)

 

Strings Of Desire : Andy Summers / Victor Biglione

  1. Frevo *#
  2. Stone Flower *#
  3. In Your Own Sweet Way #*
  4. Um Abraço No Bonfá
  5. Night In Tunisia #*
  6. 1+2 Blues *#
  7. Django #*
  8. Stolen Moments *#
  9. My Favourite Things *#
  10. Samba For Counting The Days *#

Solos - *Andy Summers,  #Victor Biglione
Guitars : Steel Nylon, & 12strings

アルゼンチン出身でブラジルで活動しているジャズ系ギターリスト、ヴィクター・ビッグリオーネとのデュオ・アルバム。
この時期サマーズは、プライベート・ミュージックから離れジャズ路線を突き詰めていた頃で、それ以外のこと、をチャレンジしてみたかったのかもしれない。 ただブラジル、と言われてもサンバとボサノバしか思いつかない私のような門外漢が語れる領域ではなく、良さも悪さも全く判らない。 どうせだったら、それ以外のことをロック路線に求めて欲しかったと思う。
多分そんなことはサマーズにとってどうでもよく、ギターリストとしての求道心が最優先で活動していたのだろう。
(追加:2019年11月25日)

 

1999

Green Chimneys The Music of Thelonious Monk : Andy Summers

  1. Green Chimneys
  2. Hackensack
  3. Brilliant Corners
  4. Monk's Dream
  5. 'Round Midnight
  6. Bemsha Swing
  7. Shuffle Boil
  8. Boo Boo's Birthday
  9. Evidence
  10. Ugly Beauty
  11. Think Of One
  12. Light Blue / Rhythm-a-ning
  13. Ruby My Dear
  14. Off Minor
  15. Ruby My Dear ( Alternate Version )

Andy Summers - Guitar, Banjo, Dobro
Dave Carpenter - Upright & Electric bases
Peter Erskine - Drums
Sting - Vocal on 'Round Midnight
Hank Roberts - Cello
Joey de Francesco - Hammond B-3 Organ
Steve Tavaglione - Soprano & Tenor Saxophones, Clarinet
Walt Fowler - Trumpet
Bernie Dresel - Drums on "Boo Boo's Birthday" and "Rhythmaning"

アンディ・サマーズのジャズ路線を徹底した作品で、ジャズ・ピアニスト、セロニアス・モンクの楽曲で全編構成されている。
経済的問題が全く無いサマーズは、セールスということを意識することなくアルバムが制作できるはずで、10代のころからの憧れであったモンクの楽曲でジャズ・アルバムを作成したことに、多分誰も文句(シャレ)を言ってはいけない。
ただ個人的には、既にポリス時代の鋭さは無くなっているスティングが朗々と謳い上げる必要だけは無かったと思う。 お金のために様々な活動を通じて人脈を拡げる必要が無かった弊害が、こんな所に出てしまったような気がする。
(追加:2019年4月25日)

 

2000

Peggy's Blue Skylight : Andy Summers

  1. Boogie Stop Shuffle
  2. Tonight At Moon
  3. Reincarnation Of A Lovebird
  4. Opus Three
  5. Cumbia Jazz Fusion
  6. Remember Rockefeller At Attica
  7. Peggy's Blue Skylight
  8. Weird Nightmare
  9. Goodbye Pork Pie Hat / Where Can A Man Find Peace?
  10. Free Cell Block F
  11. Self Portrait In Three Colors
  12. Myself When I Am Real

ジャズ路線を直走るアンディ・サマーズが、セロニアス・モンクに続いてチャールズ・ミンガスの楽曲を取り上げた作品。
ピアニストのモンクに続いて今回のミンガスもベーシストで、好きなミュージシャンのカヴァーをしている体で、実はギターリストの楽曲をそのままカヴァーはしないぞとのこだわりが絶対にあると思われる。
ただやはり迷いはある様で、前作でのスティングに続いて今作ではデボラ・ハリーが” Weird Nightmare ” でヴォーカルをとっている。 曲調に合わせてなのか、そもそも自声が低くなったのか、デボラ・ハリーだと言われなければ判らないのだが、この辺りの微妙に古い人選が、サマーズの活動の限界だったように思える。
(追加:2019年4月25日)

 

2012

Fundamental : Andy Summers & Fernanda Takai

  1. Fundamental
  2. Pra Não Esquecer _ I Remember
  3. Chuva no Oceano _ Teardrops In The Sea
  4. Sorte no Amor _ Music In The Darkness
  5. No Mesmo Lugar _ Her I Am Again
  6. Falling From The Blue
  7. You Light My Dark
  8. Skin Deep
  9. Smile And Blue Sky Me
  10. I Don't Love You
  11. Human Kind
  12. フンダメンタル(日本盤ボーナス・トラック

Andy Summers - guitarra e teclados
Fernanda Takai - vocais
Abraham Laboriel - baixo
Marcos Suzano - percussão

アンディ・サマーズがブラジルのヴォーカリスト、フェルナンダ・タカイとコラボレーションした作品。
お洒落な雰囲気を醸し出すジャケット、そして気持ちよさを前面にだした楽曲。 この作品をアナログ化して20年前にリリースされたジャパニーズ・シティ・ポップと偽って渋谷の最先端の店の壁に並べたら、5,000円オーヴァーの値が付くに違いない。
しかし騙されてはいけない。
腐れきったお洒落な曲もあるが、” Chuva no Oceano ” での歪みきったギターでのバッキングや、” Falling From The Blue ” や ” I Don't Love You ” での来るぞ来るそ来たーといった感じの流暢なギター・ソロ等、お洒落な外面をしながらサマーズのロック魂が爆発した作品である。
本作品の2年後、サマーズはサーカ・ゼロとして格好良すぎるロック・アルバム 『 Circus Hero 』 をリリースするのだが、既にこの頃からロック魂を蓄積していたのかもしれない。
(追加:2019年11月25日)

 

2014

Circus Hero : Circa Zero

  1. Levitation
  2. Underground
  3. The Story Ends Here
  4. Say Goodnight
  5. Gamma Ray
  6. Night Time Travelers
  7. Shoot Out The Stars
  8. Underwater
  9. Summer Lies
  10. No Highway
  11. Light The Fuse & Run
  12. Whenever You Hear The Rain
  13. Hot Camel

Andy Summers - Guitar
Rob Giles - Bass Drums Vocals

ズート・マニーズ・ビック・ロール・バンドのライヴ盤でアルバム・デビューした後10年近く売れないセッション活動を続け、ポリスで商業的大ヒットした後30年近く売れないソロ活動を行ったアンディ・サマーズによるユニット、サーカ・ゼロの作品。
ひたすら格好良い、古き良き時代の洋楽である。 優れたメロディ、ワクワクする曲展開、スリリングなギター・ソロと完璧な内容で、ポリス解散直後にサマーズが本作をリリースしていたら、スティング相当のマーケットでの成功もあったかもしれない。
金銭的困窮を気にする必要がない程の成功をサマーズは手にしていただけに、本作品を確実に売れる時代ではなく、マーケットで黙殺される時代にリリースし、且つ積極的なプロモーションを行っていないのは確信犯的行為に違いない。
(追加:2016年10月25日)